第46回日本消化器がん検診学会九州地方会 代議員会報告
掲載日 : 2016年10月19日
平成28年10月1日 11時35分~ 長崎大学医学部良順会館1階 専齊ホール
1. 第46回地方会会長挨拶 上谷 雅孝 会長
2. 支部長挨拶・報告 北川 晋二 支部長
- 1) 地方会補助:正会員1000円から500円に減額されるため支部の本部からの補助金が20~30万円減額になる。このため来年度から支部連絡費として年1000円徴収予定
- 2) 支部会員数:正会員:543名、一般A会員:121名 B会員:313名 合計:977名
- 3) 総会予定:平成29年6月23,24日 石川 勉会長(つくば市)平成30年 成沢林太郎会長(新潟市)
- 4) 大会予定:平成28年度 野崎会長(神戸市)平成29年度 岡会長(福岡市)
- 5) 読影判定区分の改訂:アトラス出版予定(平成29年4月)
- 6) その他、熊本の土亀直俊先生が対がん協会賞を受賞されたとの報告
3. 平成27年度 会計報告 平賀 聖久 会計幹事
4. 平成27年度 会計監査 平川 克哉 監事
5. 認定委員会報告 平賀 聖久
- 九州支部認定医 0名 更新 31名 指導医新規 0名
- 指導医更新 9名
- 指導施設新規 1施設 琉生病院 (金城 渚先生)
- 指導医施設更新 3施設
6. 九州支部代議員審査結果 本年度申請者なし
7. 平成29年度 第47回地方会会長挨拶 満崎 克彦 先生
平成29年9月30日 熊本市国際交流会館にて開催
8. 平成30年度第48回地方会会長の件 (福岡県)
福岡県の担当で 福岡赤十字病院 平川克哉先生が会長として開催することになった。
9. その他
10. 第46回地方会上谷雅孝会長への感謝状贈呈
第45回日本消化器がん検診学会九州地方会 代議員会報告
掲載日 : 2015年9月28日
平成27年9月26日 11時35分~ 別府国際コンベンションセンター3F 小会議室31
1. 第45回地方会会長挨拶 前田 徹 会長
2. 支部長挨拶・報告 北川 晋二 支部長
- 1) 支部長交代:関東甲信越 入口陽介先生、北海道 松浦邦彦先生
- 2) 本部役員交代:理事退職(北川晋二・土亀直俊)、理事就任(水口昌伸)、幹事就任(松浦隆志)、新代議員(平川克哉・吉村理江)
- 3) 支部会員数について
- 4) 専門医制度委員会より
- 5) 胃がん検診偶発症アンケート調査報告
- 6) 今後の総会予定
平成28年 鹿児島 松元代議員 6月10,11日
平成29年 宇都宮 石川勉代議員 - 7) 今後の大会予定
平成27年 東京 須山代議員 10月8日
平成28年 神戸 野崎代議員 11月3日
平成29年 岡代議員 - 8) 全国集計の変更・追加(超音波の詳細集計など)
- 9) マイナンバー制度の導入による学会への影響について
3. 平成26年度会計報告 平賀 聖久 会計幹事
4. 平成26年度会計監査報告 平川 克哉 監事
5. 認定委員会報告 平賀 聖久 九州支部認定委員
- 平成27年度支部審査委員会報告
- *認定医 6名 合格
- *認定医更新 学会誌に既掲載
該当者 39名 合格者37名(終身6名) 更新保留1名 認定取り消し1名 - *指導医 2名 合格
- *指導医更新 学会誌に既掲載 該当者 3名
- *新指導施設 1施設
福岡県 独立行政法人地域医療機能推進機構 九州病院 - *指導施設更新 3施設 学会誌に既掲載
福岡県 国家公務員共済組合連合会 浜の町病院
一般社団法人飯塚医師会検診検査センター
福岡地区胃集検読影研究会
更新保留 1施設
鹿児島県 鹿児島県厚生連健康管理センター - *留学措置について
6. 九州支部代議員審査結果 1名(福岡県) 吉村理江先生 承認
7. 平成28年度第46回地方会会長挨拶
上谷 雅孝先生 平成28年10月1日 長崎大学構内にて開催
8. 平成29年度第47回地方会会長の件(熊本県)
済生会熊本病院 満崎克彦先生に決定
9. 水口昌伸理事より理事会報告
第45回地方会会長 前田 徹先生への感謝状贈呈にて閉会
第44回日本消化器がん検診学会九州地方会 代議員会報告
掲載日 : 2014年9月17日
平成26年9月13日 12時00分~ 九州大学医学部百年講堂 第2会議室
1. 第44回地方会会長挨拶 松浦 隆志 会長
2. 支部長挨拶・報告 北川 晋二 支部長
- 1:地方支部の会則の統一について
- 2:新定款での変更事項 (会員登録について)
平成26年4月時点での九州支部会員数919名
正会員:584名/3579名 16% 一般会員:335/4215名 15.8% - 3:総会予定
平成27年度 大阪 西田 博会長 6月5,6日
平成28年度 鹿児島 松元 淳会長 6月10,11日 - 4:大会予定
平成26年度 神戸 井上 会長 10月23,24日
平成27年度 東京 須山 会長 10月8日 - 5:認定医:暫定制度継続 (医師研修会、読影講習会出席)
- 6:内視鏡胃がん検診:個別検診:付置研究会
- 7:学会専門医制度構築について
- 8:全国集計の変更追加について
- 9:NPO法人との今後の連結について
- 10:本部代議員の定数不足のため多くの申請をお願いしたい。
3. 平成25年度会計報告 平賀 聖久 会計幹事
4. 平成25年度会計監査 平川 克哉 監事
5. 認定委員会報告 平賀 聖久 九州支部認定委員
6. 九州支部代議員審査結果 2名(熊本県)審議
村上 晴彦 先生 熊本県総合保健センター
西 潤子 先生 くまもと森都総合病院 放射線科
全員一致で承認
7. 平成27年度第45回地方会会長挨拶 前田 徹先生
8. 平成28年度第46回地方会会長の件(長崎県)会長未定
9. その他
第43回日本消化器がん検診学会九州地方会代議員会報告
掲載日 : 2013年9月10日
平成25年9月7日 12時35分~ 沖縄県市町村自治会館 第2会場
1. 支部長報告 北川晋二支部長
- 1) 地方支部会則の一部に不備があったため追加事項がある。承認されたため追記して会則を変更
- (支部役員)
- 第6条 支部には、次の役員をおく。
- 1. 支部長 1名
- 2. 監事 1〜2名
- 3. 幹事 庶務幹事・会計幹事・各県代表幹事 10名程度
- 4. その他の役員 顧問を置くことが出来る
- (委員会)
- 第16条 支部に次の委員会を置く。
- 1.放射線研修委員会
- 2.超音波研修委員会
- 3.保健衛生研修委員会
- 2) 地方会でもCOIの呈示をすること。 今回よりすでに徹底されている。
- 3) 新定款での変更事項 (会員登録について)
平成25年8月14日時点で会員数 (869名)
正会員 (九州627名/全国3871) 一般会員 (九州272名/全国3525名) - 4) 今年度の学術奨励賞は福岡県の会員 古川尚志先生が受賞することに本部理事会で決定した。
- 5) 総会予定
平成26年6月6,7日 福井市で開催。松田一夫会長
平成27年 大阪市 西田会長 - 6) 大会予定
平成25年10月9,10日 東京都で開催 斉藤会長
平成26年10月23,24日 神戸市 井上会長
平成27年 東京 須山会長 - 7) 認定医:暫定制度は継続される事になった。
- 8) 経鼻内視鏡胃がん検診マニュアル作成 (平成25年度内発刊予定)
- 9) 学会専門医制度について
- 10) 全国集計の変更追加 (超音波の詳細集計が追加)
- 11) NPO法人との今後の連結について
- 12) 代議員公募について 基本的には従来の評議員選出と同様
- 13) 一般社団法人化に伴い地方会での総会の開催の必要は無くなったが、代議員会や理事会決定事項の報告の場がないため次回の福岡の地方会から報告の場を設ける事にする。
2. 平成24年度会計報告 平賀聖久会計幹事 承認
3. 平成24年度会計監査 平川克哉監事 承認
4. 認定委員会報告 平賀聖久九州支部認定委員
- ・認定医 10名合格
- ・指導医 2名合格
- ・新規指導施設 2施設
宮崎県 宮崎県健康づくり協会
鹿児島県 公益社団法人 鹿児島県消化器がん検診推進機構 - ・指導施設状況確認 3施設 再調査
- ・認定申請に関する変更:“本学会代議員2名の推薦”を“本学会代議員1名の推薦”へ変更(九州支部の本学会代議員は現在22名)
- ・実績証明書において、申請(更新)する区分の記載を必須とする。
『胃』 『大腸』 『肝胆膵』の申請(更新)であれば、各々すべてに実績を記載する。 - ・現在行われている認定医:暫定制度は今のところ無期限に継続される事になった。
5. 九州支部代議員審査結果
本年度 申請者 (-)
6. 平成26年度第44回地方会会長挨拶 松浦隆志先生
平成26年9月13日(土) 九州大学医学部百年講堂で開催
その他
- ・第45回地方会会長は 大分県立病院放射線科部長 前田徹 先生に決定。
- ・佐賀県代表幹事が 下田悠一郎先生から 水口昌伸先生に交代
第42回日本消化器がん検診学会九州地方会代議員会報告
掲載日 : 2012年9月12日
平成24年9月8日 12時~ 宮崎JA・AZM ホール2階中研修室
1. 第42回地方会会長挨拶 田村正三会長
2. 支部長報告 北川晋二支部長
- 1) 地方支部の会計の統一について (内部留保率:30% 目標)
九州支部の繰越金は平成23年度末で362万 (第6位)
現在繰越金を減らすため会費を徴収していないが、平成25年度から、会費(連絡費)徴収再開予定 (未決定:来年の会計状態を見て検討)
- 2) 新定款での変更事項 (案)
会員の呼称および会費が変更される予定。
正会員、一般会員 (A:学会誌あり B:なし)
(平成25年4月:評議員は、代議員へ:現在の評議員は本部で選出されているが、代議員は支部で選出される予定)
年会費 (役員・代議員:1万5千円、正会員:1万2千円、一般会員 A:5千円、B:2千円)
※ 会員の呼称および代議員への移行により支部の最終決定機関は代議員会になるので来年度から地方会での総会は開催されないことになる。
- 3) 補助金 (案)
地方会補助:九州:20万円 (正会員:1,000、一般会員:500)
会計実務補助:10万円、医師研修会補助:20万円
従来同様で合計50万円が本部より支給される。
- 4) 総会予定
平成25年仙台 (渋谷理事:6月7,8日)
平成26年福井 (松田一夫先生)
- 5) 大会予定
平成24年神戸 (田中幹事:10月10,11日)
平成25年東京 (斉藤理事:10月9,10日)
平成26年神戸 (井上評議員:10月23、24日)
- 6) 認定医:暫定制度継続 (医師研修会、読影講習会出席)
- 7) 利益相反基準・・・委員会創設
- 8) 全国集計変更について
3. 平成23年度会計報告 平賀聖久会計幹事
4. 平成23年度会計監査 平川克哉会計監事
5. 認定委員会報告 平賀聖久九州支部認定委員
九州支部認定医申請者 10名合格 1名保留 (学会出席の不足)
保留の1名は地方会に出席されれば合格となることが本部認定委員会で決まっている。指導医は申請者なし。
6. 九州支部新評議員
稲吉康治 先生の新評議員が評議員会で承認
7. 平成25年度第43回地方会会長挨拶 金城渚先生
日程:平成25年9月7日(土) 会場:沖縄県自治会館
会場は新しい会館で空港近くにあり交通宿泊には便利な会場なので多数ご参加下さい。
8. 平成26年度第44回地方会会長
代表幹事会で福岡県 松浦隆志庶務幹事が会長に推薦され評議員会で承認された。開催時期、会場は未定。
その他:
- ・土亀直俊幹事より平成24年6月の総会が900名以上の参加者があり盛況のうちに無事終了した旨、御礼のご挨拶があった。
- 松浦隆志庶務幹事より
- ・九州支部会員名簿の発行が3年に一度で次回平成26年3月発刊予定。また各県の移動その他の調査を依頼する旨の報告があった。
- ・九州支部のHPに各県の研究会や催しものがあれば掲載するので利用するよう報告があった。